JCD・一般社団法人 日本商環境デザイン協会 四国支部

芸術文化講演会のお知らせ

暮らしのデザイン
いまインテリアが変わる時

講演者:喜多 俊之(デザイナー/JID理事長)

日常生活で、住まいのインテリアデザインが素敵になるということは、生活文化や産業経済全体にとって、とても大切な事です。人を家に招いて、家がサロンになるとインテリアはみるみる素敵になります。世界やアジアの国々は住宅インテリアを通して、人と人とのコミュニケーションを大切にしています。普から、日本人の暮らしの中では人を家に招く」と言う事は普通の生活の様子だったのです。それらが世界的なものづくりに繋がり“日常の暮らし”の活性化、それは内需鉱大や生活文化、そしてそれぞれの産業の発展の土壌となります。

日時:平成25年3月24日(日)
   PM2:00〜4:00
場所:香川県高松市シンボルタワー内 -かがわ国際会議場-
定員:200名
入場料:無料
主催:日本インテリアデザイナー協会
   (JID)関西事業支部

芸術文化講演会チラシ(bunka_kouenkai.pdf)